鎌倉好き集まれ!deskさんの鎌倉リポート・第304号(2019年9月25日)
鎌倉の萩・彼岸花
海蔵寺

R1..9.25 海蔵寺 萩

R1..9.25 海蔵寺
まだ暑さが残る中 彼岸に合わせて鎌倉へ。
目的は萩と彼岸花見物。
鎌倉駅西口がら扇が谷の奥の海蔵寺へ。
海蔵寺の萩は今年は花つきがもう一つ。残念。
目的は萩と彼岸花見物。
鎌倉駅西口がら扇が谷の奥の海蔵寺へ。
海蔵寺の萩は今年は花つきがもう一つ。残念。
浄光明寺

R1..9.25 浄光明寺 萩

R1..9.25 浄光明寺 萩
海蔵寺から浄光明寺へ。
浄光明寺の萩は満開。彼岸花は数は少ないがきれいに咲いていた。
浄光明寺の萩は満開。彼岸花は数は少ないがきれいに咲いていた。

R1..9.25 浄光明寺 彼岸花
英勝寺

R1..9.25 英勝寺 総門

R1..9.25 英勝寺 彼岸花
浄光明寺から英勝寺へ。
英勝寺に行くと今までで始めて総門が開いていた。
係りの人に聞いたら1.2年前から、藤の季節と彼岸花の季節に数日間総門を開いているとか。ラッキー。
今年は彼岸花の咲くのが1週間ばかり遅いとのことで、今日は大分咲き始めていた。
英勝寺に行くと今までで始めて総門が開いていた。
係りの人に聞いたら1.2年前から、藤の季節と彼岸花の季節に数日間総門を開いているとか。ラッキー。
今年は彼岸花の咲くのが1週間ばかり遅いとのことで、今日は大分咲き始めていた。

R1..9.25 英勝寺 彼岸花

R1..9.25 英勝寺 白い彼岸花
宝戒寺

R1..9.25 宝戒寺 萩

R1..9.25 宝戒寺 萩
英勝寺から最後に萩の寺 宝戒寺へ。
宝戒寺の萩は白一色。きれいに咲いていた。
また、白い彼岸花が例年以上にきれいに咲いていた。
ここから八幡宮前のそば屋繁茂に行き、ビールで乾杯した後 焼酎の蕎麦湯割りと蕎麦で楽しんだ。
宝戒寺の萩は白一色。きれいに咲いていた。
また、白い彼岸花が例年以上にきれいに咲いていた。
ここから八幡宮前のそば屋繁茂に行き、ビールで乾杯した後 焼酎の蕎麦湯割りと蕎麦で楽しんだ。

R1..9.25 宝戒寺 白い彼岸花

R1..9.25 宝戒寺 白い彼岸花