鎌倉好き集まれ!eggmanさんの鎌倉リポート・第40号(2005年12月6日)
獅子舞、お塔、明王院・・・紅葉など雑多に

獅子舞 12/3 朝、行ってきました。
・・・正しくはつれていってもらいました。
獅子舞が鎌倉の紅葉の名所、と言われるようになったのは
ここ数年のことで、私は最近まで知りませんでした。
私が訪れたのは昨日(12/3)が初めてでした。
今年の紅葉はここに限らず色が冴えないようですが
その中ではちょうど盛りで、
多分今年一番の見頃だったのではないかと思います。
今日(12/4)は雨ですし、
来週はもしかしたら少し遅めなのではないかと思います。
いいタイミングでした。
人出も近年の獅子舞にしては少なめとのことで
幸運でした。
・・・正しくはつれていってもらいました。
獅子舞が鎌倉の紅葉の名所、と言われるようになったのは
ここ数年のことで、私は最近まで知りませんでした。
私が訪れたのは昨日(12/3)が初めてでした。
今年の紅葉はここに限らず色が冴えないようですが
その中ではちょうど盛りで、
多分今年一番の見頃だったのではないかと思います。
今日(12/4)は雨ですし、
来週はもしかしたら少し遅めなのではないかと思います。
いいタイミングでした。
人出も近年の獅子舞にしては少なめとのことで
幸運でした。

多くのカメラオヤジたちが三脚をびっしり立てて
撮りまくっていました。
同好のクラブなのでしょうか。
撮りまくっていました。
同好のクラブなのでしょうか。
やぐらはどこを撮っても
ほらあなと草むらだけです・・・
ほらあなと草むらだけです・・・

お塔のやぐら
明王院は境内では撮影禁止になっています。
そこで外から・・・
ここが「三脚禁止」などではなく「撮影禁止」なのは、
道をふさいだり、
植え込みに踏み込んだり、
植木をおったりするのが多数いるからでしょう。
他の方の後追い、かつ
センスのない記事で失礼しました・・・
多少の情報のたしにはなりますでしょう・・・
そこで外から・・・
ここが「三脚禁止」などではなく「撮影禁止」なのは、
道をふさいだり、
植え込みに踏み込んだり、
植木をおったりするのが多数いるからでしょう。
他の方の後追い、かつ
センスのない記事で失礼しました・・・
多少の情報のたしにはなりますでしょう・・・
