鎌倉好き集まれ!えむりさんの鎌倉リポート・第114号(2010年10月27日)
大巧寺の花と実
秋の実たち

ガマズミの実

ツルウメモドキの実
若宮大通りにある大巧寺(だいぎょうじ)では、いつも季節の花が楽しめます。
ガマズミの真っ赤な実が目を引きます。
オレンジ色になるツルウメモドキも色づいてきました。
ガマズミの真っ赤な実が目を引きます。
オレンジ色になるツルウメモドキも色づいてきました。
タイワンホトトギスが満開!

タイワンホトトギス
山茶花咲く 妙本寺

妙本寺 祖師堂

サザンカ
妙本寺では、桜の葉が散り始め、サザンカが咲き始めていました。
イチモンジセセリがサザンカの蜜を吸っています。
イチモンジセセリがサザンカの蜜を吸っています。
シュウメイギクも花盛り!

シュウメイギク

可愛い猫が日向ぼっこ・・・