鎌倉好き集まれ!えむりさんの鎌倉リポート・第161号(2011年9月30日)
円覚寺
円覚寺の総門

総門
円覚寺では、10月3日に開山国師毎歳忌が行われるそうで、準備のために
総門、山門、仏殿、仏日庵などに提灯が飾られていました。
モミジが少し色づいていましたが、台風の風で傷んでいました。
総門、山門、仏殿、仏日庵などに提灯が飾られていました。
モミジが少し色づいていましたが、台風の風で傷んでいました。

山門

仏殿

舎利殿

仏日殿
松嶺院の花たち

シモバシラ

お茶の花
松嶺院や黄梅院に咲いていた花たちです。
シモバシラやダイモンジソウが咲き始めていました。
シモバシラやダイモンジソウが咲き始めていました。

コムラサキ

シュウメイギク

ダイモンジソウ

イワシャジン
浄智寺

浄智寺鐘楼

柿
浄智寺では、萩の花は傷んでいましたが、ススキが秋の風に
揺れていました。
柿の実が色づいています。
揺れていました。
柿の実が色づいています。