鎌倉好き集まれ!えむりさんの鎌倉リポート・第2号(2008年6月2日)
成就院の紫陽花
成就院の紫陽花が色づいてきました


江ノ電・極楽寺駅近くにある成就院の紫陽花は、もう6分咲きくらいでした。
去年は、大雨や、がけ崩れ防止工事を行った影響で、
花つきが悪かったそうですが、今年は大丈夫のようです。
去年は、大雨や、がけ崩れ防止工事を行った影響で、
花つきが悪かったそうですが、今年は大丈夫のようです。

由比ヶ浜が見えます
浄智寺


浄智寺の紫陽花はまだ色づいていませんでしたが、
サツキの花がきれいでした。
今頃はそろそろ色づいているかもしれません。
サツキの花がきれいでした。
今頃はそろそろ色づいているかもしれません。
吉屋信子記念館

人力車が通りかかりました

長谷にある吉屋信子記念館です。
吉屋信子記念館は、作家 吉屋信子さんの遺志により土地・建物などが
鎌倉市に寄贈されたもので、ありし日のままに保存されています。
毎年春と秋に、記念館を見学できる一般公開日(無料)があります。
普段は句会などで利用されているそうです。
偶然6月2日は公開日でしたので見学できました。
吉屋信子記念館は、作家 吉屋信子さんの遺志により土地・建物などが
鎌倉市に寄贈されたもので、ありし日のままに保存されています。
毎年春と秋に、記念館を見学できる一般公開日(無料)があります。
普段は句会などで利用されているそうです。
偶然6月2日は公開日でしたので見学できました。

本の装丁が飾ってありました

広い芝生のお庭です

鎌倉で見た山アジサイたち
ヤマアジサイは、名前も素敵で形も繊細ですね。