鎌倉好き集まれ!えむりさんの鎌倉リポート・第211号(2012年8月25日)
シロバナサクラタデ咲く東慶寺
シロバナサクラタデ

シロバナサクラタデ

センニンソウ
東慶寺ではシロバナサクラタデが咲き始めました。
サクラタデが咲くと秋が近づいてきた気がします。
センニンソウは小さな花ですが、群生していると見事ですね。
サクラタデが咲くと秋が近づいてきた気がします。
センニンソウは小さな花ですが、群生していると見事ですね。
シュウメイギクが咲き始めました!

シュウメイギク

アカバナゲンノショウコ
シュウメイギクが咲き始めました。
秋が近づいていますね。
秋が近づいていますね。
ホトトギスの花も・・・・

ホトトギス

タカサゴフヨウ

サルスベリ

赤紫蘇ジュース
サルスベリが夏を惜しむように元気に咲いていました。
テラスで赤紫蘇のジュースをいただきました。
さっぱりしてすごく美味しかったです。
テラスで赤紫蘇のジュースをいただきました。
さっぱりしてすごく美味しかったです。
浄智寺の萩

鐘楼門
浄智寺では、ハギが咲き始め、ススキの葉が風にそよいでいました。

ハギ

ススキ
清楚なサギソウも・・・

サギソウ

書院
鉢植えですが、真っ白なサギソウが・・・
爽やかな白いサギソウは、暑さを忘れさせてくれました。
爽やかな白いサギソウは、暑さを忘れさせてくれました。