鎌倉好き集まれ!えむりさんの鎌倉リポート・第210号(2012年8月10日)
本覚寺のサルスベリ
サツスベリが見頃です

本覚寺の本堂

本覚寺ではサルスベリの花が見頃になりました。
サルスベリは、鮮やかな色で、夏の青空に似合いますね。
サルスベリは、鮮やかな色で、夏の青空に似合いますね。

妙隆寺のフヨウ

妙隆寺

妙隆寺
七福神の寿老人が祭られている妙隆寺では、ピンクのフヨウが花盛りでした。

フヨウ
オミナエシが咲き始めました!

オミナエシ

キキョウ
大巧寺では、秋の七草のオミナエシが咲始めていました。
オミナエシの花を見ると秋の気配を感じますね。
秋の七草のキキョウも花盛りです。
オミナエシの花を見ると秋の気配を感じますね。
秋の七草のキキョウも花盛りです。
八幡宮のハス


八幡宮の源氏池では、ピンクと白のハスが花盛りです。

源氏池