鎌倉好き集まれ!えむりさんの鎌倉リポート・第228号(2012年12月20日)
鎌倉の四季 1
雪景色の仏舎利殿

1月 雪景色の円覚寺・仏舎利殿

1月 寒ボタン
四季折々の花を楽しみました。
1月は、寒ボタン、2月は、梅や福寿草、3月は、ミモザやしだれ梅、
4月は、桜やカイドウ、5月はツツジやアヤメ、
6月は、岩タバコや岩がらみ、紫陽花など1月から6月までの花たちです。
1月は、寒ボタン、2月は、梅や福寿草、3月は、ミモザやしだれ梅、
4月は、桜やカイドウ、5月はツツジやアヤメ、
6月は、岩タバコや岩がらみ、紫陽花など1月から6月までの花たちです。
梅香る

2月 円覚寺の梅

2月 宝戒寺の福寿草
春を告げるミモザ

3月 実相寺のミモザ

3月 常立寺のしだれ梅
八幡宮の桜

4月 八幡宮の桜

4月 妙本寺のカイドウ
初夏の花たち

5月 仏行寺のツツジ

5月 本覚寺のアヤメ
紫陽花の季節

6月 長谷寺の紫陽花

6月 岩タバコ

6月 岩ガラミ