鎌倉好き集まれ!えむりさんの鎌倉リポート・第382号(2016年4月23日)
新緑の円覚寺
新緑がきれいです

桂昌庵

居士林
北鎌倉の円覚寺では、新緑がきれいです。
ボタンが満開!

松嶺院では、色とりどりのボタンの花が満開です。


松嶺院
黄色のボタンも・・・

黄色のボタン
珍しいユキモチソウ

ユキモチソウ

シラン
松嶺院には、珍しいユキモチソウが咲いていました。
花の外側を仏炎苞(ぶつえんほう)と呼び、その中に先端が丸く膨らんだこん棒状のものがあります。
これを白い餅に見立てたのが名前の由来です。
白のシランも素敵です。
花の外側を仏炎苞(ぶつえんほう)と呼び、その中に先端が丸く膨らんだこん棒状のものがあります。
これを白い餅に見立てたのが名前の由来です。
白のシランも素敵です。