鎌倉好き集まれ!えむりさんの鎌倉リポート・第66号(2009年12月14日)
妙本寺の紅葉

妙本寺 総門

総門の中から
妙本寺は、紅葉が遅めでまだ見頃でした。
総門の内側からの景色も素敵でした。
総門の内側からの景色も素敵でした。
鐘楼




本覚寺では、お正月の準備が始まっていました

本覚寺

カイドウの花
カイドウの花が咲き始めていてびっくりしました
東勝寺橋


東勝寺橋は、大正13年に建造されたアーチ橋で、鎌倉景観百選に選ばれています。
周囲の緑や滑川に見事に溶け込んで、美しい渓谷風景になっています。
紅葉のピークは少し過ぎていましたが、見頃の時期は、素晴らしいでしょうね。
ちょうど人力車が通りました。
賑やかな小町通りからそんなに遠くない場所にこんなに静かな渓谷があるなんて知りませんでした。
春は新緑、秋は紅葉、冬は梅も咲き、四季折々の風景を楽しめそうです。
周囲の緑や滑川に見事に溶け込んで、美しい渓谷風景になっています。
紅葉のピークは少し過ぎていましたが、見頃の時期は、素晴らしいでしょうね。
ちょうど人力車が通りました。
賑やかな小町通りからそんなに遠くない場所にこんなに静かな渓谷があるなんて知りませんでした。
春は新緑、秋は紅葉、冬は梅も咲き、四季折々の風景を楽しめそうです。

レデンプトリスチン修道院

レデンプトリスチン修道院

東勝寺橋の近くに修道院があります。
クリスマスのリースが飾られています。
修道院では、シスターがオリジナルのクッキーを作っています。
レーズンとピーナッツのクーキーを買いました。
サクサクしてとても美味しかったです。
クリスマスのリースが飾られています。
修道院では、シスターがオリジナルのクッキーを作っています。
レーズンとピーナッツのクーキーを買いました。
サクサクしてとても美味しかったです。