鎌倉好き集まれ!えむりさんの鎌倉リポート・第67号(2009年12月25日)
鏑木清方記念美術館
「清方の正月 羽子板展 」 開催中です

鏑木清方記念美術館

鎌倉の小町通りを少し入った所に鏑木清方記念美術館があります。
看板は見ていたのですが中に入ったのは初めてです。
12月22日~1月24日まで「清方の正月 羽子板展」が開催されています。
早速出かけてきました。
看板は見ていたのですが中に入ったのは初めてです。
12月22日~1月24日まで「清方の正月 羽子板展」が開催されています。
早速出かけてきました。


羽子板のパンフレット
昭和10年に清方が描いた「明治風俗十二ヶ月」をもとにして、押絵師の永井周山が押絵羽子板を制作しています。
押絵羽子板や新春を描いた作品などが展示されています。
お正月に因んだ企画ですね。
素晴らしい押絵羽子板の数々でした。
押絵羽子板や新春を描いた作品などが展示されています。
お正月に因んだ企画ですね。
素晴らしい押絵羽子板の数々でした。