

|
えりぃさんの鎌倉リポート No.20(2005年8月18日) |

|

|
|



ぼんぼり祭り、花火大会・・夏の鎌倉は季節を感じる行事がいっぱい。 海岸にはパラソルの花盛り・・。
けれどお盆の休みも過ぎ いつもの顔になった鎌倉の街は 歩く人の数も落ち着いてきました。
真夏の暑さに・・ いつものように欲張ってあちこち歩くのをやめて 短い時間でのんびり訪問してみました。
|


 浄妙寺
|
|
 |
鎌倉駅からバスを利用し 浄明寺バス停で下車・・・。
この時期さすがにお寺を巡る人は少なめですが だからこそ堪能できる静けさもあります。
”夏が過ぎていく前に 季節を静かに感じたい・・
焼け付くような陽射し セミの声・・
今年の夏は・・一度しかないのだから” 浄妙寺にて
|

夏の暑い時期は花の種類も少ないですが 芙蓉の花はそこここで元気に咲いていました。
|
 |

 芙蓉
|
|


 石窯ガーデンテラス
|
|
 |
浄妙寺の門を入ってから脇の坂道を登ると 洒落たレストランが現れます。
メニューも豊富で屋外の席もありますが さすがに暑い盛りには 外で食べている人は居ませんでしたね。
|

☆浄妙寺には枯山水のお庭を眺めながらお抹茶をいただける 「喜泉庵」もあります。
|



|