鎌倉好き集まれ!えりぃさんの鎌倉リポート・第40号(2006年12月13日)
気紛れな風に誘われて。。

ここでリポートを書くようになった時
始めに書いたような気がしますが。。
私の鎌倉歩きはかなり気紛れ。
誰かを案内するのでなければ
地図もガイドブックも。。もちろん入念な下調べも無い。
とにかく電車に飛び乗り
鎌倉が近くなってから行く先を考える。
だから。。。
途中から横道に逸れちゃうのは当たり前(笑)
今回も。。
分かれ道に差し掛かったときに思いついた。
風に誘われて立ち寄ったのは
「永福寺跡」

ススキの生い茂るのどかな風景の中で
裏山に出来た遊歩道を歩くため。
でも。。登り始めてちょっと後悔。
賑やかな紅葉の鎌倉なのに。。。誰も居ない~~。
有名な場所なら山道でも必ず誰か居るもんだけど、ここは穴場かな?
とっても短いコースながら
遊歩道は木々の中
でも足元はきちんと整備されてて安心です。
裏山に出来た遊歩道を歩くため。
でも。。登り始めてちょっと後悔。
賑やかな紅葉の鎌倉なのに。。。誰も居ない~~。
有名な場所なら山道でも必ず誰か居るもんだけど、ここは穴場かな?
とっても短いコースながら
遊歩道は木々の中
でも足元はきちんと整備されてて安心です。
運動不足の私がちょっと息切れし始める頃。。
やっと木々の間から景色が見えました。

そこから間もなく開けた場所に。。
木のベンチ、案内板。。。
ちょっと高台の公園。。といった雰囲気です。
木のベンチ、案内板。。。
ちょっと高台の公園。。といった雰囲気です。


見下ろす景色は
なんとものどかな里山の風景。。
遠くの木々が色とりどりにお化粧して
秋の陽射しに照らされていました。

そして。。
遊歩道の終わりには見事なもみじ。
誰も居ない場所で
この景色は独り占めです。
ちょっと得した気分。
”秋の風が
耳元で囁いた。。。
ほら、こっちこっち
今の自分に一番大切なもの
探しに。。
風にまかせて歩く
そこに待っていたのは「安らぎ」という空間”