鎌倉好き集まれ!guri-guriさんの鎌倉リポート・第31号(2005年4月5日)
小町!おいしいものめぐり
小町通りと言えば誰でも知ってるメインストリートですよね。
とは言っても、「混んでるからあんまり行かないなあ」と言うジモト人も多いくらい、土日祭日はまさに黒山の人、人・・・って感じになってるわけで。
しかし!ぐりの、おいしいものに対する探究心は誰にも止められまへん!(・・・止めないか)ってことで、小町のおいしいものめぐりスタート!です。
小町に入ってすぐの路地を左に入り、線路に向かって左側に小さく「田楽」という看板があります。
狭い階段を上がって、小さな扉を開けるとそこが「葉」。
メニューのほとんどが、田楽や揚げだしなどのお豆腐料理。
おすすめは「じゅんばり」
20年くらい前、初めてココで食べて以来、我が家でも真似してよく作ります。どんなものかは、食べてみてのお楽しみ♪
常連さんが多いので、早めの時間に行かないと座れません(T_T)
とは言っても、「混んでるからあんまり行かないなあ」と言うジモト人も多いくらい、土日祭日はまさに黒山の人、人・・・って感じになってるわけで。
しかし!ぐりの、おいしいものに対する探究心は誰にも止められまへん!(・・・止めないか)ってことで、小町のおいしいものめぐりスタート!です。
小町に入ってすぐの路地を左に入り、線路に向かって左側に小さく「田楽」という看板があります。
狭い階段を上がって、小さな扉を開けるとそこが「葉」。
メニューのほとんどが、田楽や揚げだしなどのお豆腐料理。
おすすめは「じゅんばり」
20年くらい前、初めてココで食べて以来、我が家でも真似してよく作ります。どんなものかは、食べてみてのお楽しみ♪
常連さんが多いので、早めの時間に行かないと座れません(T_T)
お豆腐といえばもう一軒。
東洋食肉店を右に曲った、ラーメン屋さんのとなり。
入口は、フツーにお豆腐屋さんなんだけど、中に入ると和風カフェっぽい感じ。
「鎌倉小町御膳」という豆腐づくしの定食をいただきました。
軽そうに見えて意外にボリューム満点(笑)
豆腐自体はけっこうさっぱりめだったけど、イソフラボン食べたッ!って気になりますよ~(^。^)
教会の角(いつも人力車の兄さんたちが客引きをしてる)を左へ曲がると、「それいゆ」があります。
一軒鎌倉の和風の民家なのに、入って見ると洋風で落ち着いた雰囲気です。
最近鎌倉で流行している民家レストランの先端を行ってたんでしょうか☆
小さいけれど、花のお庭もありました♪
日曜、11時半の開店と同時に行ったのにも関わらず、すぐいっぱいに(^_^;)
年齢層高めでしたが、常連さんが多いようでしたよ~。
ランチで頼んだ若鶏のソテー・コルニッションソースです♪
かりっかりになった鶏肉とたっぷりのお野菜がおいしかったっす!!
これにスープとサラダ、ライスかパン、コーヒーか紅茶が付いてました。
土曜の夜はピアノの生演奏もあるとか。
カップルや家族の記念日なんかにはいいかもしれないですねー)^o^(
一軒鎌倉の和風の民家なのに、入って見ると洋風で落ち着いた雰囲気です。
最近鎌倉で流行している民家レストランの先端を行ってたんでしょうか☆
小さいけれど、花のお庭もありました♪
日曜、11時半の開店と同時に行ったのにも関わらず、すぐいっぱいに(^_^;)
年齢層高めでしたが、常連さんが多いようでしたよ~。
ランチで頼んだ若鶏のソテー・コルニッションソースです♪
かりっかりになった鶏肉とたっぷりのお野菜がおいしかったっす!!
これにスープとサラダ、ライスかパン、コーヒーか紅茶が付いてました。
土曜の夜はピアノの生演奏もあるとか。
カップルや家族の記念日なんかにはいいかもしれないですねー)^o^(
モチーフって言う意味なんですかね。この店名。
お店の中に絵の額がたくさんありました。
場所はそれいゆのななめ前。
評判のパスタを頼んでみたら・・・
びっくりするくらいすんごいボリュームなんでした(^_^;)
ツナとオニオン・シソと海苔のパスタ。
生ハム付きのサラダ。
さっぱりしてたからペロッと食べちゃったけど・・・
食べてみたかったデザートまでは無理だった・・・残念!
さて、そろそろ小町通りの端近くまでやってきました。
京都の町屋風の路地を入っていく「山路」。
なんだか敷居が高くて入れませんでしたが、ちょっと勇気を出して行ってみました(笑)
ここも、どこぞのお屋敷だったのか、とってもいい感じの民家でした。
大きいガラス窓から見えるお庭も広々としてました。
懐石料理は現在お休み中とポスターが貼ってあったのですが、お座敷もあるのかも。
お蕎麦は上品に細めですが、量はけっこうありました。
おいしかったし、殿さま用そばって感じ?(笑)
そんなこんなで小町特集にしてみましたが、まだまだたくさんお店があるし、どんどん新しくできるしで、第2弾もあるかもで~す(^。^)
京都の町屋風の路地を入っていく「山路」。
なんだか敷居が高くて入れませんでしたが、ちょっと勇気を出して行ってみました(笑)
ここも、どこぞのお屋敷だったのか、とってもいい感じの民家でした。
大きいガラス窓から見えるお庭も広々としてました。
懐石料理は現在お休み中とポスターが貼ってあったのですが、お座敷もあるのかも。
お蕎麦は上品に細めですが、量はけっこうありました。
おいしかったし、殿さま用そばって感じ?(笑)
そんなこんなで小町特集にしてみましたが、まだまだたくさんお店があるし、どんどん新しくできるしで、第2弾もあるかもで~す(^。^)