鎌倉好き集まれ!guri-guriさんの鎌倉リポート・第51号(2006年3月7日)

ようやく春がやって来た♪

ひと月遅れかな?

友人たちと連れ立って、久々にたくさん歩いてきました。
みんな行いがいいのか、とってもいいお天気!

今回のコースはこんな感じ。

鎌倉駅→英勝寺→浄智寺→東慶寺→鶴岡八幡宮→ひさご亭(食事)
→荏柄天神社→鎌倉宮→浄妙寺→報国寺(行き着いたらちょうど閉門(T^T)

ちょっとハード?
7キロは歩いたそうだ♪
いつもけっこう歩くけど、さすがに最後はちょっと疲れたな~(笑)
でも日頃の運動不足解消にはぴったりか・・・(^_^;)

ココは最初に行った英勝寺。
梅と水仙と、ほんとなら先月あたりの風景なんじゃないかな~?
歩いて歩いて、東慶寺へ。

梅のお庭、奥の方はまだまだこれからって感じでした。
入り口の方には福寿草もまだ咲いてたよ☆

さて、階段を降りてふと横を見ると・・・・

松の根元に何かが刺さっています。

よく見ると、あちこちの木に。

木の栄養剤らしきものでした。

なんだか「おいちい~♪」って言ってるみたい(笑)

見てたら私もお腹がすいてきたよ!

む?コレは?

いそふらぼん♪

鶴岡八幡宮を通って、やっとお昼!
宝戒寺裏の豆腐懐石「ひさご亭」に到着したら、お腹がぐーぐー言ってました。

入り口には、ひさご(ひょうたん)の暖簾がかかっていて、玄関を入ると大きな瓢箪型の陶器があって、古い民家なんだけど、なかなかいい雰囲気のお屋敷なの♪昭和初期に、当時の海軍大将が建てたお屋敷だったんだって。
個室の床の間にはおひな様の絵のお軸、椿と梅が花器に飾ってあっていかにも春)^o^(

さて、今回頂いたのは「松膳」というお昼の懐石。
まずは前菜。
紅白の梅を見立てた蕗入りのしのだ巻き、濃~い豆乳、胡麻豆腐。
梅の花がついた枝が飾られていて、みんなで歓声を上げる☆
それから松花堂に入ったお豆腐を中心にした料理や、鶏肉とごぼうの炊き込みご飯とお味噌汁。お漬け物。

やっぱり和食は身体にやさしいメニューだよなあ~♪

は~!おなかいっぱいだ~!
と思っていたら、最後に陶器のコーヒーカップに入ったあんみつが出てきた♪

ここにも椿の花が飾られていて和む~☆

甘さ控えめな煮あづきと、細かく刻んだ寒天と、するするっと入っちゃった(笑)

春を食べちゃえ!

スミレのは~な~♪

どこのお寺も、梅はまだまだこれから咲く途中。

でも、マンサクやサンシュユ、ミツマタは満開!

路のはしっこには、オオイヌノフグリやスミレ、ホトケノザも見つけた。

春はもうソコココに隠れています♪