鎌倉好き集まれ!花の木手帳さんの鎌倉リポート・第16号(2015年11月8日)
建長寺散策
姫蔓蕎麦がきれいです。

北鎌倉にある、鎌倉の代表的史跡である建長寺を散策。
半増坊に向かう途中、姫蔓蕎麦が薄紅色が参道脇を染めています。
半増坊に向かう途中、姫蔓蕎麦が薄紅色が参道脇を染めています。


半増坊 カラス天狗像
当日は天候が悪く半増坊からは相模湾は望めませんでした。
当日は天候が悪く半増坊からは相模湾は望めませんでした。

ツワブキ(石蕗)が咲いています。

雨に濡れた天源院の万両が印象的でした。

半増坊周辺のもみじの紅葉はもう少し時間がかかりそうです。