トップ
鎌倉好き集まれ!
花の木手帳さんトップ
第6号
▲花の木手帳さんトップへ戻る
花の木手帳さんの鎌倉リポート No.6
(2015年8月22日)
No.5
No.7
8月の東慶寺・円覚寺
◇東慶寺 サルスベリの花
サルスベリの花はまだまだ見頃です。
写真は本堂側からと金仏側からのカットを載せてみました。
盛夏を過ぎる月末は新たな花が増えてきます。
茶室側に薄紫の穂状の花をつけた藪蘭(ヤブラン)が咲いていました。
山門を入った右手には高砂芙蓉が咲いていました。
千両(センリョウ)の実が赤くなってきました。
茶室の入口わきに朝顔、ホオズキがお出迎え。
◇円覚寺の花
松嶺院のサルスベリの花と選仏場の芙蓉の花
妙香池脇の百合の花
妙香池の寸景です。
如意庵の竹林を望んだ風景です。
No.5
No.7