鎌倉好き集まれ!秀さんの鎌倉リポート・第217号(2006年1月4日)
船祝い (腰越漁港) .

「船祝い」の第2弾は腰越漁港。
背景にはうっすらと富士山も見えましたが
今朝の鎌倉は寒かったです。
1月4日 7:35 a.m.

ここは漁港なので、船はお正月も海の中。
従って『船下ろし』ではなく、『船祝い』も納得。

冷たい風を切って威勢のよい大漁旗が
はためいていました。
後方には江の島灯台も。

後方の山腹に見える大屋根は瀧口寺。

ミカン、お菓子に混じって・・・
カップラーメンも宙に舞っていました。
この後、数隻の船は江島神社へ向かって初航海。
安全祈願 そして 大漁祈願。
8:20 a.m.
カップラーメンも宙に舞っていました。
この後、数隻の船は江島神社へ向かって初航海。
安全祈願 そして 大漁祈願。
8:20 a.m.