鎌倉好き集まれ!秀さんの鎌倉リポート・第229号(2006年1月21日)
雪景色 No.2(長谷大仏) .

1月21日。 9:50 a.m.
「甘縄神明宮」を後にして、長谷大仏へ。
まだ、人影少なし。

説明不要ですね。
いつまでも・・・見続けられる光景でした。

雪に包まれた栴檀(せんだん)の枝。
大仏様は白い肩掛け着用(?)。
どっしりとした存在感を感じさせられました。

団体のバスが到着したようで・・・
急に賑やかになってきました。
10:25 a.m.

雪南天。 受付の前にて。
*この後に訪れた「光則寺」は次号にて・・・。