鎌倉好き集まれ!秀さんの鎌倉リポート・第228号(2006年1月21日)
雪景色 No.1 (六地蔵、甘縄神明宮) .

天気予報通り・・・雪の土曜日に。
積もった雪に新聞配達人の足跡がついて
いなかったところをみると、降りだしたのは
朝方になってからのようです。
由比ヶ浜1丁目にて見かけたミカンの木。

鎌倉エリアでは、今冬初めての積雪。
真新しい赤頭巾も白い真綿に覆われて・・・。
六地蔵。

いつも交通量の多い由比ヶ浜大通りも
静かな週末です。
六地蔵交差点にて。 9:30 a.m.

先日、「どんど焼き」でご紹介した「甘縄神明宮」。
景色は一変していました。

先人は僅か2~3人程度と思われる足跡を
見ながら石段を登る。
いつもより、荘厳さが増す感じの社殿。
* この後に向かった「長谷大仏」は
次号にて・・・。
見ながら石段を登る。
いつもより、荘厳さが増す感じの社殿。
* この後に向かった「長谷大仏」は
次号にて・・・。