鎌倉好き集まれ!秀さんの鎌倉リポート・第275号(2006年4月9日)
潅仏会(花まつり) .

昨日(8日)は潅仏会。
妙本寺の本堂前に白像が出現!!!

近づいてみると・・・。

この横に居られた僧侶から甘茶を頂きました。
「甘味料を入れなくてもこんなに甘いのですよ」と。
(参考):
花まつりの甘茶は、「甘茶」と言う額紫陽花の
葉を煎じて作るそうです。
大巧寺に小さな「甘茶」が一本あります。

祖師堂前では海棠がこの通り。
この手前には桜とミツバツツジもあり
競演を楽しめます。

車夫とその客。
いいタイミングで連れてきてもらいましたネ。
4月9日 12:15。
* この20分後には、一転して黒い雲に見舞われ
大粒の雨が一時間程降り・・・又、陽射しが。
いいタイミングで連れてきてもらいましたネ。
4月9日 12:15。
* この20分後には、一転して黒い雲に見舞われ
大粒の雨が一時間程降り・・・又、陽射しが。