鎌倉好き集まれ!秀さんの鎌倉リポート・第305号(2006年6月28日)
滝乃湯・Playback (1) .

6/27
鎌倉駅西口・御成通りの「滝乃湯」が
廃業になってから約3ヶ月が経過。
5月中旬から始まった解体工事も完了し、
昨日には、最後の瓦礫も搬出。
夕陽を受けて撤去を待つショベルカーが1台。

6/27
浴場のみならず、その後方にあった建物も
解体されたようで、奥行きの深い更地が出現!
これは、その奥から御成通り方向を見たところ。
廃業を惜しむ声の多かった「滝乃湯」の
解体工事の模様を、プレイバックしてみましょう。

6/12
このようにして、しみじみと眺めると
市松模様のタイルの薄いブルーは、
ティファニー・ブルーに似ていたのですね。
後方に残っているのは、女湯の湯船。

6/7
浴場本体の建物がホボ
姿を消してしまいました。

6/4
御成通りから見ると建物の奥にあり、
細くてヒョロッとした様に見えていた
現役時代の煙突ですが・・・
この日は、ショベルカーに対峙する雄姿にも
見えました。
(つづく)