鎌倉好き集まれ!秀さんの鎌倉リポート・第310号(2006年7月6日)
雨に咲く (大巧寺) .

今日(6日)は、暑くなりそうな空模様ですが
昨日は珍しくホボ終日の雨降り。
これは、やや小降りだった昼前の大巧寺。
雨にも強い雨色の・・・「アガパンサス」。

振り返って見ると・・・。
手前の白いのは、冬の間、藁のコートで
覆われていた「インドハマユウ」。

本堂の天水盆前では、
もう、「女郎花(オミナエシ)」。

鎌倉駅のガード入口(東側)にある
街路灯用のマンホールの蓋。
ここでは、りんどう(鎌倉市の花)と
ヤマザクラ(鎌倉市の木)。

駅前広場では、傘の花が・・・。
大分地味な色の花ですね(笑)
静かな『雨の鎌倉』でした。
* 写真は全て7月5日 撮影。