鎌倉好き集まれ!秀さんの鎌倉リポート・第41号(2004年5月30日)
路傍の花 (No.2) . 鎌倉駅周辺で見つけた路傍の花達 .

鶴岡八幡宮の『一の鳥居』の足元で咲くツツジ。
遠くからでも良く見える鳥居ですが・・・・
人の波はここまでは押し寄せてきませんでした。
遠くからでも良く見える鳥居ですが・・・・
人の波はここまでは押し寄せてきませんでした。

江ノ電の線路脇にある家の玄関先で咲くバラ。
由比ガ浜2丁目にて。

由比ガ浜1丁目の路地では、良く手入れされた
『スイトピー』が背丈以上に伸びて、可愛い花を
付けていました。

六地蔵の背後で咲く『キンシバイ(金糸梅)』
排気ガスにも耐えて、頑張っています。
祠とツツジの赤がアクセントとして効いていますネ。

江ノ電「和田塚駅」付近。
線路寄りは南側だからでしょうか、アジサイはもう満開
でしたが、こちら側の開花はやや遅い感じ。
でも、あと数日で見頃となるでしょうネ