鎌倉好き集まれ!秀さんの鎌倉リポート・第79号(2004年12月8日)
報国寺・秋色 .

拝観受付の手前にこんな光景を無料で鑑賞できました。(12月4日)
この日は、大町の安養院の方から釈迦堂切通しを越えて
来ましたので・・・この鮮やかさは眩しいばかり。

すっかり、葉を落としてしまった鐘楼脇の柿の木の
下を通って、竹林へ。
少し進んで、振り返ると・・・竹の合間からイチョウの黄色。
そして更に進むと、この光景。 思わず歓声を上げる人も。

更に、お茶席の前まで来ると・・・。
「コトバイラズ」の美しさ。

出口に向かう緩やかな坂には苔むした石塔群。

「華の橋」近くの滑川にて。
* この後に寄った「浄妙寺」の境内も紅葉は見頃でしたが、
日曜日の台風並みの低気圧の為に、色づいた葉は大分
飛ばされてしまったかも?