鎌倉好き集まれ!秀さんの鎌倉リポート・第83号(2004年12月18日)
名残の紅葉 (No.1) .

今年も残すところあと2週間を切ったのに、
不規則な寒暖のせいか、紅葉は意外と長持ちしています。
勿論、盛りは過ぎましたが・・・部分的とは言え、美しい紅葉が
残っているところがありましたので、見逃した方に名残の紅葉を
2回(円覚寺、光則寺)に亘ってお届けします。
先ずは、16日の円覚寺。 朝日に光る白鷺池。

寿徳庵側から方丈の裏庭を望む。

舎利殿の入口左手の老木。
この木は毎年、ユックリ紅葉・・・の感じ。

去年もそう感じましたが・・・・
山門と仏殿の間の木々が絶好調の時は写真を撮る人が多く、
少し色褪せてきた頃になるとスケッチをする人達が目立つ
ようになります。
人出が一段落して静かになってからユックリと描く・・・
と言う事なのでしょう。

目が赤く染まってしまった方の為に・・・
方丈の前庭からの Blue & Yellow です。