鎌倉好き集まれ!ひげぼーずさんの鎌倉リポート・第42号(2010年2月6日)
春の訪れ -part2-

2週つづけてのリポートです。
今週もはじめは福寿草から。
こちらは駅前、大巧寺。
近づいて姿を写すことのできる、オススメの場所です。
木漏れ日のスポットライトを浴びたような姿でした。
今週もはじめは福寿草から。
こちらは駅前、大巧寺。
近づいて姿を写すことのできる、オススメの場所です。
木漏れ日のスポットライトを浴びたような姿でした。

今回は八幡宮の牡丹園に訪れてみました。
白い和傘が、日を浴びた牡丹と相まって暖かい雰囲気を創り出していました。
白い和傘が、日を浴びた牡丹と相まって暖かい雰囲気を創り出していました。

雪除け、寒さよけの藁屋根。
薄紅の牡丹が顔を覗かせたような一枚になりました。
薄紅の牡丹が顔を覗かせたような一枚になりました。

こちらは、牡丹の色味に惹かれて撮った一枚。
単純に撮りたくなりました。
単純に撮りたくなりました。

源氏池のほとり、ベンチのそばにやってきた雀。
仲良さそうに、視線が合った瞬間をいただきました。
仲良さそうに、視線が合った瞬間をいただきました。