鎌倉好き集まれ!ひげぼーずさんの鎌倉リポート・第47号(2013年3月15日)
早咲きの桜

瑞泉寺にて。
福寿草、梅、などの盛りが終わり、ちょっと一段落といった感じでしょうか。
真ん中が黄色いののなかに紛れて、すべて白い水仙が目立っていたので、一枚。
福寿草、梅、などの盛りが終わり、ちょっと一段落といった感じでしょうか。
真ん中が黄色いののなかに紛れて、すべて白い水仙が目立っていたので、一枚。

瑞泉寺からの帰り道。
落ちた花が、日差しに照らされてアスファルトにあらたな花を咲かせているような趣でした。
落ちた花が、日差しに照らされてアスファルトにあらたな花を咲かせているような趣でした。

永福寺の復元工事現場を上の遊歩道から。
こうして見ると、大きなお寺だったのがよくわかります。
往時はどんな塔頭、伽藍がならんでいたのでしょうか?
こうして見ると、大きなお寺だったのがよくわかります。
往時はどんな塔頭、伽藍がならんでいたのでしょうか?

八幡宮に場所を移して。
横浜国立大学附属の小学校の卒業式があったらしく、可愛いスーツ姿の男の子、袴姿の女の子がたくさんいました。
太鼓橋横の早咲きの桜は、人気の記念撮影スポット。
こちらの一枚は、桜越しに本殿を望んで。
横浜国立大学附属の小学校の卒業式があったらしく、可愛いスーツ姿の男の子、袴姿の女の子がたくさんいました。
太鼓橋横の早咲きの桜は、人気の記念撮影スポット。
こちらの一枚は、桜越しに本殿を望んで。

同じく、八幡宮の太鼓橋横の早咲き桜。
今度は太鼓橋を背景に。
桜の色味が少し強めなので、日差しに映えますね。
今度は太鼓橋を背景に。
桜の色味が少し強めなので、日差しに映えますね。