鎌倉好き集まれ!hiroさんの鎌倉リポート・第296号(2008年8月20日)
北鎌倉(近場の散歩)

昼間にチョッと散歩してみました。
線路際に咲いていた花ですが、近寄ることができずなんの花だかわかりません。
線路際に咲いていた花ですが、近寄ることができずなんの花だかわかりません。

北鎌倉駅から大船方向に少し戻ったところに
トンネルが。
ここを抜け・・・円覚寺方面に向かうと
トンネルが。
ここを抜け・・・円覚寺方面に向かうと

庚申塔を見ることができます。

さらに、側には安部清明神君と書かれたたて看板が
立っています。
立っています。

そのまま階段を下り、駅のホ-ムに沿って改札口に向かうと
またまたトンネルです。
このトンネルはテレビドラマにもよく使われます。
またまたトンネルです。
このトンネルはテレビドラマにもよく使われます。