鎌倉好き集まれ!hiro-mimiさんの鎌倉リポート・第6号(2006年2月11日)
プチプチ!贅沢な甘味処の旅、鎌倉は佐助の「あんと」

丁度、人が並んでなかったので、パチリ!!
先週、川崎の大型書店で「プチ贅沢な旅・鎌倉」という本を購入。その本の表紙に、何とも、私の甘味心をそそられる物が載っているではございませんか!!「よし!!!土曜日に、食しにいくにゃあ~~!」と、相棒と二人で、出かけてきました、鎌倉は佐助にある、「あんと」。ここは、かなり知られてる有名甘味処なんですね~。
店前にあるテーブルの2つの椅子に、カップルが待っていたかと思ったら、あれよ、あれよ、いう間に、長蛇の列が出来るほど、家族連れや、グループ観光客やらで、待つ事10分。店内から、コケテッシュなお姉さんが出てきて、名前を呼ばれて(外待ち用テーブルの上に、順番待ち用名前カードなるものがあるので、そこに、自分の名前と人数を記入)
早速、店内に!
店前にあるテーブルの2つの椅子に、カップルが待っていたかと思ったら、あれよ、あれよ、いう間に、長蛇の列が出来るほど、家族連れや、グループ観光客やらで、待つ事10分。店内から、コケテッシュなお姉さんが出てきて、名前を呼ばれて(外待ち用テーブルの上に、順番待ち用名前カードなるものがあるので、そこに、自分の名前と人数を記入)
早速、店内に!

店内は、4人がけテーブルの他に、2人がけテーブルが5個ほど・・・
テーブルに案内されて、メニューをもらいます。
可愛いアルバム式メニュ~(これが結んでる紐をほどいて見るメニューなのね)を開いて、本の表紙と同じ「クリーム白玉」を探し出し、注文!!!
店員のお姉さんから「白玉は注文してから作るので、少々お時間かかりますが、いいですか?」と優しく言われる。(むむ、これはかなり期待できそう!!!!)
相棒は、クリーム豆かんを注文。(無心庵と食べ比べしてみるつもり??)
待ってる間、白玉豆知識みたいなものを読む。
どうも、秋田からお取り寄せの粉で、白玉を作っているらしい・・・・
可愛いアルバム式メニュ~(これが結んでる紐をほどいて見るメニューなのね)を開いて、本の表紙と同じ「クリーム白玉」を探し出し、注文!!!
店員のお姉さんから「白玉は注文してから作るので、少々お時間かかりますが、いいですか?」と優しく言われる。(むむ、これはかなり期待できそう!!!!)
相棒は、クリーム豆かんを注文。(無心庵と食べ比べしてみるつもり??)
待ってる間、白玉豆知識みたいなものを読む。
どうも、秋田からお取り寄せの粉で、白玉を作っているらしい・・・・

待つ事、10分強!きゃあああ~~~おいしそう!!!
なんと、白玉から湯気が出てるではありませんか!!!!!
かなり期待度高い!!
かなり期待度高い!!

こちらは、相棒ご注文のクリーム豆かん!これも、おいしそう!!
白玉は、本当に柔らかくて、今まで食べた、どの白玉よりも美味しいく、本当に、白玉?と思うほど。相棒も、「この白玉は美味しい、こだわって作っているだけの事はあるね」と言ってました。

これは新発売らしい・・・
クリーム豆かんも、甘すぎず、無心庵の豆とは、違った種類の豆を使用していると思われる感じで、こちらも、かなりいいお味。今と昔が合体したようなメニューもある。次は、是非、白玉のオンパレードのような「はちみつ白玉」なる物でも注文してみようかな?
「あんと」では、一番混雑する時間帯は15時から17時だそうで、閉店は18時だそうです。
昼の12時に開店します。店内レジ前に、「あんと」のメニューのポストカードや、メニューの模型が売ってます。ちなみに私は、クリーム白玉のポストカードを購入してきました。
「あんと」では、一番混雑する時間帯は15時から17時だそうで、閉店は18時だそうです。
昼の12時に開店します。店内レジ前に、「あんと」のメニューのポストカードや、メニューの模型が売ってます。ちなみに私は、クリーム白玉のポストカードを購入してきました。