鎌倉好き集まれ!ひろりんさんの鎌倉リポート・第11号(2005年11月14日)
晩秋の海蔵寺

(撮影:11月12日本頁全て)
久しぶりに晴れ渡った週末の午後、海蔵寺に足を伸ばして
みました。
鎌倉市の花にも制定されている
竜胆(りんどう)の花が、緑の苔の上をそっと這うように
咲いていました。
みました。
鎌倉市の花にも制定されている
竜胆(りんどう)の花が、緑の苔の上をそっと這うように
咲いていました。
しっかりと空に向かってけなげに咲いている
その姿が、凛々しく感じます。
つい、いつまでも見入ってしまいます。
その姿が、凛々しく感じます。
つい、いつまでも見入ってしまいます。


季節は、晩秋。
ふと気がつくと、もみじが一枚、また一枚
穏やかな土曜日の午後
ふと気がつくと、もみじが一枚、また一枚
穏やかな土曜日の午後


境内には、この花も咲いていました。
良く見ると、花びらの形は2種類あることが
わかります。
この花の名前は?
良く見ると、花びらの形は2種類あることが
わかります。
この花の名前は?