鎌倉好き集まれ!鎌倉ほいほいさんの鎌倉リポート・第153号(2011年12月11日)
鎌倉 『秋』 散歩 12月11日 忘れかけた秋・・・浄智寺・長寿寺周辺
◇忘れかけた秋・・・浄智寺◇

さて次は、浄智寺へ参りました。山門前のススキは、忘れかけた秋の訪れを教えてくれました。銀杏の黄色い絨毯が、敷かれ、さぁどうぞご覧あれ!とでも言っているかのようでした。それでは、ご覧下さい。
◇銀杏の絨毯へようこそ!◇


◇花々も満開です!◇

◇忘れかけた秋・・・長寿寺周辺◇

次は、建長寺へ行く途中で長寿寺を見てみました。塀からはみ出る紅葉が素晴らしく、何人もの方が、山門の石段を上がってましたが、残念ながら、特別拝観は終了しており、外から眺めるしか、ありませんでした。長寿寺周辺としたのは、その意味も込めております。それでも、良く整備された庭園を垣間見ることが、できます。


長寿寺周辺にも秋を感じることができました。さて次は・・・。
鎌倉『秋』散歩、12月11日 忘れかけた秋・・・建長寺半僧坊へ続く。
鎌倉『秋』散歩、12月11日 忘れかけた秋・・・建長寺半僧坊へ続く。