鎌倉好き集まれ!鎌倉ほいほいさんの鎌倉リポート・第191号(2012年3月11日)
鎌倉 『冬』 散歩 3月11日 花情報(2)・・・浄智寺
◇浄智寺の花情報◇

次は、浄智寺です。いきなり、蝋梅と白梅のコラボです。ここ浄智寺は、三椏が見事でした。それ以外の花も沢山咲いていました。それでは、ご覧下さい。
◇曇華殿横の枝垂れ梅はまだまだ◇

曇華殿横の枝垂れ梅は、もう少し先になりそうです。紅梅は殆ど蕾でした。白梅の方は、五分咲きでしょうか?
◇椿も頑張ってます◇


お庭では、椿が、そこここで咲いています。ここ浄智寺の椿は大輪が多く見事でした。
◇梅の状況は?◇

さて梅の状況は、ここでは、もう少し先のような気がします。その代わり様々な花が咲いています。
◇そのひとつが・・・◇


クリスマスローズも福寿草も咲いていました。お庭をぐるりと周ると結構色々な花が咲いています。是非、いらっしゃて下さい。
◇最後は、三椏◇

さて最後は、三椏です。ここ浄智寺の三椏は、一言で言えば、「見事!」です。こんなに見事に咲いている三椏を見たのは、初めてでした。

さて三椏とは?良く見ると一つの枝から三つに分かれるからだそうです。良く見ると確かにどの枝も三つに分かれていました。写真は、分かりやすい枝を撮ったものです。
鎌倉『冬』散歩、次は、海蔵寺へ。
鎌倉『冬』散歩、次は、海蔵寺へ。