鎌倉好き集まれ!鎌倉ほいほいさんの鎌倉リポート・第99号(2011年9月12日)

鎌倉 『夏』 散歩 9月12日 鎌倉 常栄寺 ぼたもち供養

◇常栄寺のぼたもち供養◇

 常栄寺では、桟敷の尼が護送される日蓮に「ゴマ入りのぼたもち」を捧げ、奇跡的に処刑を免れたという「ぼたもち伝説」にちなんで、9月12日に「ぼたもち供養」(龍口法難会)が行われます。
 妙本寺を出てすぐ左手には、いつもは、ない提灯が飾られ、この「ぼたもち供養」の雰囲気が、伝わってきました。山門に到着すると同じように提灯が飾られていました。

◇本堂から続く「お手綱」◇

 ここでも、やはり本堂に安置されている日蓮大聖人のお手に結ばれた木綿布の綱を本堂正面に立てられた供養塔に繋げてありました。レポートでは、紹介できませんが、確かに本堂内の日蓮大聖人のお手に結ばれたいました。はい!この目で見る事が出来ました。

◇境内に咲く荒毛反魂草、ほかの花々◇

 常栄寺は、それほど大きなお寺では、ありませんが、それでも特に写真右の「荒毛反魂草(あらげはんごんぞう)」の群生は見事でした。また、ジンジャー、萩、芙蓉も咲いていました。

◇常栄寺、再び◇

 実は、この後、妙法寺の「厄除け生姜供養」を観ようと参りましたが、時間が合わなかったのか、不明ですが、見る事ができませんでした。
 そこで、法性寺(ほっしょうじ)へ足をのばしました。名越の切り通しを通り鎌倉へ戻ってきました。
 何やら常栄寺近くから、「かね」と「たいこ」の音がしてきました。そこで行ってみると門前には、なにやら、綺麗に飾られたものが・・・。地元の方々による「ぼたもち供養」なのでしょうか?貴重なものを見る事ができました。
 常栄寺では、「ぼたもち」が頂けました。チビまめ君も、ちょっと一息、ぼたもちを美味しそうに食べていました。

 さて次は、法性寺(ほっしょうじ)へ向かいます。
 鎌倉『夏』散歩続く。