鎌倉好き集まれ!ほたるさんの鎌倉リポート・第100号(2011年6月26日)
長谷方面の紫陽花
成就院



紫陽花シーズン3度目の成就院ですが、今日は定番の景色は諦め、開門前の誰もいない参道の写真だけを狙ってきました。海の見えない景色も良いですね。7時20分ごろに到着しましたが、早くも数人が開門待ちして居ました。
御霊神社

御霊神社も紫陽花の季節は江ノ電とのコラボ写真を狙うのが定番ですが、こちらも電車抜きの紫陽花風景を写して見ましたが、線路だけでも絵になりますよね。

八丈千鳥

八丈千鳥
長谷寺

ファンタスティック

小町
観音堂周辺には眺望散策路待ちの人達の心を癒す為だと思いますが鉢植えの色々な種類の紫陽花が置かれています。

メランコリーと良縁地蔵

紫陽花と経堂
光則寺&番外

山門前紫陽花

江ノ電鎌倉駅ホームの紫陽花
今日は長谷方面を4ヶ所廻って来ましたが、どこも花数が少ない様な気がしますが思い過ごしなのでしょうかね。
実は鎌倉駅で紫陽花と江ノ電のコラボ写真を撮っていました。
実は鎌倉駅で紫陽花と江ノ電のコラボ写真を撮っていました。