鎌倉好き集まれ!ほたるさんの鎌倉リポート・第106号(2011年8月12日)
海蔵寺
百日紅

サルスベリ
猛暑の中を海蔵寺まで百日紅の咲き具合を見に出掛けてきましたが、5~6分咲き具合でした。もう一つの目的だった芙蓉は未だ蕾で、今年は開花が遅れているのでしょうかね。

サルスベリ

サルスベリ

サルスベリ

サルスベリ
萩

ハギ

ハギ
門前の萩の花も少し咲いていました
その他の花

スイレン

バーベナ
本堂前の池そばの蓮鉢では写真では分かり辛いですが睡蓮が半分水に浸かって咲いて居ました。猛暑で睡蓮も水に潜ってしまったのでしょうかね。(笑)
バーベナは春~秋まで開花時期の長い花です。
バーベナは春~秋まで開花時期の長い花です。
カントウヨメナ〔関東嫁菜〕かな?


毎年海蔵寺で見掛けるこの花ですが、名前に自信が無くいつもお蔵入りにして居ましたが、今回公開して教えて頂こうと思います。自分的にはカントウヨメナ〔関東嫁菜〕じゃないかと思って居るのですが・・・違うでしょうか?
おまけ

鎌倉警察署前ではテッポウユリが沢山植えられています。まだ殆どが蕾で発砲(開花)間近ですが、「警察に鉄砲」なかなかユニークな発想ですね。写真は、みまもり君が発砲した所です。(笑)