鎌倉好き集まれ!ほたるさんの鎌倉リポート・第36号(2008年10月11日)
雨上がりの大町・材木座地区
来迎寺

コエビソウ〔小海老草〕
昨日は朝から生憎の雨模様でしたが、午後からは日も差し大町・材木座方面を歩いてきました。
曼珠沙華も終わりましたが、来迎寺の境内ではコエビソウやトケイソウ、サフランモドキが咲いて居ました。夏の花も未だ頑張っていますね。
曼珠沙華も終わりましたが、来迎寺の境内ではコエビソウやトケイソウ、サフランモドキが咲いて居ました。夏の花も未だ頑張っていますね。

トケイソウ〔時計草〕

サフランモドキ〔サフラン擬き〕
長勝寺
長勝寺のイチョウの様子は少し黄緑に変わってきましたが、黄葉はまだまだ先ですね。其れよりか雨上がりの秋空が綺麗でした。

イチョウと雨上がりの秋空
安国論寺

ショウキズイセン〔鍾馗水仙〕
ショウキズイセンももう終わりですね。
境内のホトトギスは見頃を向かえています。

安養院

山門前のススキです。