鎌倉好き集まれ!ほたるさんの鎌倉リポート・第52号(2009年3月7日)
八幡宮その後の桜
旗上弁財天社の大島桜

先週、開花し始めた旗上弁財天社の大島桜のその後が気になり、昨日も出掛けてきましたが、寒い日が続いて居た割りには沢山咲いて居ました。

源氏池の寒桜

源氏池には寒桜が咲いて居ます。

平家池の寒緋桜

平家池では寒緋桜が咲いています。
桜の色も源平の旗の色で分けているのでしょうか?これは冗談ですがね。
桜の色も源平の旗の色で分けているのでしょうか?これは冗談ですがね。
瑞泉寺の寒緋桜
瑞泉寺の梅の花もそろそろ終わりですが、入り口では寒緋桜が咲いていました。

