鎌倉好き集まれ!ほたるさんの鎌倉リポート・第67号(2009年6月6日)
雨の鎌倉
東慶寺

ハナショウブ〔花菖蒲〕
今日は生憎の雨降りと成りましたが、こんな日は明月院も空いているのではと北鎌倉駅に降り立ち人の多さにビックリ、明月院行きを諦め東慶寺の花菖蒲を見に行ってきました。雨に濡れた花菖蒲も良いですねぇ~

ハナショウブ〔花菖蒲〕
海蔵寺

ハギ〔萩〕
東慶寺を後に亀ヶ谷切り通しを抜け海蔵寺へと歩きました。先ず山門前で萩の花が出迎えてくれましたが、秋の花がもう咲いて居るんですね。
本堂横ではハナショウブ〔花菖蒲〕が見頃でした。

ハナショウブ〔花菖蒲〕
大巧寺の岩絡み

イワガラミ
東慶寺では岩絡みを見る事が出来ませんでしたが、大巧寺の岩絡みは今が見頃を迎えています。

イワガラミ

大接近して写してみましたが綺麗ですね