鎌倉好き集まれ!ほたるさんの鎌倉リポート・第77号(2009年9月12日)
宝戒寺の秋
白花曼珠沙華

白花曼珠沙華
9/12(土曜日)に宝戒寺の白花曼珠沙華や白萩の様子を見に出掛けて来ました。白花曼珠沙華は今が見頃のようで境内のアチラコチラで咲いて居ました。
薄いピンクの曼珠沙華
境内に入って直ぐ左手に生えている白萩の根元には白花曼珠沙華げに混じり薄いピンクの曼珠沙華が2本咲いて居ました。お寺さんの話によると、昨年1本突然生えてきたそうで今年は2本に増えたそうです。来年が楽しみですね。

薄いピンクの曼珠沙華
狐の剃刀

狐の剃刀
曼珠沙華に似ていますが、此方はキツネノカミソリ〔狐の剃刀〕です。オレンジ色のは光則寺で見掛けますが、クリーム色は珍しいのでしょうか?此方も昨年より増え境内の数カ所で見る事が出来ます。

白萩

本堂前の白萩も咲き始めていましたが、見頃には後1週間ほど掛かるでしょうか?
先程お話しした薄いピンクの曼珠沙華はこの白萩の根元で見る事が出来ます。

鶴岡八幡宮の曼珠沙華

曼珠沙華
鶴岡八幡宮ぼたん園外側の横道では曼珠沙華が咲き始めていました。