鎌倉好き集まれ!ほたるさんの鎌倉リポート・第96号(2011年5月28日)
大巧寺の花たち
山紫陽花

黒姫
梅雨入りと同時に雨降りの週末と成った為、いつもの散策は諦め駅前の大巧寺にちょっと寄ってきました。傘を差しながらの片手撮影はコンパクトカメラだから成せる技でしょうかね。先週色付き始めた黒姫も今週は見頃を向かえています。

藍姫

シチダンカ〔七段花〕
八重咲きドクダミ〔毒痛み〕


八重咲きドクダミ〔毒痛み〕も最近は良く見掛ける様に成りましたが、雨に濡れたしっとり感が良いですね。
イワガラミ〔岩絡み〕

ニオイバンマツリとイワガラミ

イワガラミとニオイバンマツリ
境内のイチョウの木(昔のおんめさま診療所玄関前)では、見頃はまだ先ですがイワガラミを見る事が出来ます。ニオイバンマツリ越しと近くからの今の様子です。
その他の花

コバノズイナ

コバノズイナ

アワモリショウマ〔泡盛升麻〕

キンシバイ〔金糸梅〕

オオムラサキツユクサ〔大紫露草〕

ハクチョウゲ〔白丁花〕