鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1007号(2012年6月20日)
◇ 紫陽花めぐり 北鎌倉 / 明月院 ②

前号からの続きです。 明月院に咲く紫陽花の95%は 「姫紫陽花」 だそうですが、
残りの5%の一部も見てあげてください。
※ 以下の写真は6月20日撮影したものです。 紫陽花は既に剪定されている事
と思います。




本堂丸窓からは、後庭園の花菖蒲が僅かに見え隠れしていました。
水辺の木の葉には源氏ボタルでしょうか? 昼間見る蛍はただの虫でしたね。




あぢさゐの色にはじまる子の日誌 (稲畑汀子)


◇ 明月院通りの西洋紫陽花