鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1008号(2012年6月20日)
◇ 紫陽花めぐり 北鎌倉 / 浄智寺 (じょうちじ)

前号からの続きです。 混雑し始めた明月院をあとに 「浄智寺」 を覗いてみました。
総門前の甘露の井脇にひっそりと咲く額紫陽花が見頃を迎えていました。
二層の鐘楼門へと続く石段の参道脇や山門周辺にも、西洋紫陽花などが咲いています。
※ 以下の写真は6月20日撮影したものです。






◇ 涼風が吹き抜ける書院の間

◇ 小坊主弟切草 (こぼうずおとぎりそう) の実

◇ 高野槇の松毬
浄智寺から出て、横須賀線の踏切を渡って直ぐの、右路地奥 「日々響hibiki」 で昼食。
暫しの休憩後、円覚寺に向いました。

