鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1012号(2012年7月22日)
◇ 紫陽花と凌霄花 大町 / 妙本寺 (みょうほんじ)

朝から小雨が降り、梅雨に戻ったようなお天気でしたが、大町の 「妙本寺」 へ凌霄花
(のうぜんかづら) の咲き具合を見に出かけてみました。


妙本寺は、他所より紫陽花の時期がおそいようです。 大分色褪せて来たようですが、
雨雫を含んだ紫陽花は、しっとりとしてまだ十分綺麗でしたよ。



紫陽花の濡れつつ色を尽くしけり (横溝幸子)

二天門裏の左右に咲く凌霄花、今年は開花が遅れているようです。
台風に因る塩害も影響しているのではないでしょうか?
昨夜の雨で散った花もありますが、祖師堂に向って左手の株は、上部に数輪、右手の株は
3輪ほどしか花を付けていませんでした。
見頃までにはもう少し時間が掛かりそうでしたね。


