

|
いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート No.1013(2012年7月22日) |

|

|
|


|

|

|
◇ 木槿の花盛り 小町 / 大巧寺 (だいぎょうじ)
|


 ◇ 木槿 (むくげ)
|

前号からの続きです。 妙本寺から鎌倉駅への帰り道、小町の 「大巧寺」 を覗いてみました。 参道のアガパンサスや天城の臭木もそろそろ終盤。 代って木槿の花が満開でした。 |




本堂前では鉢植えの真紅の蓮の花が咲いていました。 女郎花、小紫、鬼百合、印度浜木綿、未央柳、柳花笠なども咲いています。 |




 ◇ 黄槿 (はまぼう)
|
 |

 ◇ 黄槿 (はまぼう)と蟷螂
|

鮮やかな黄色の槿 「黄槿 (はまぼう)」 が目を惹きます。 葵科 浜朴とも。 |


はかなしと誰がいひけむ夕陰に 咲きまさりたる花の槿(あさがお) (加藤千陰) |


 ◇ 印度浜木綿 (いんどはまゆう)
|
 |

 ◇ 未央柳 (びょうやなぎ)
|




|