鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1055号(2012年11月25日)
◇ 紅葉巡り 源氏山 ~ 海蔵寺 (かいぞうじ)

◇ 頼朝公像 源氏山公園
遅くなってしまいましたが、前号からの続きです。
源氏山公園で見事な紅葉を堪能した後、頼朝公像の在る公園広場を覗いてみました。
広場周辺の紅葉はピークを過ぎて大分傷んでいるようでしたが、日射しの下では綺麗に
見られました。
※ 以下の写真は11月25日撮影したものです。

◇ 源氏山公園広場

◇ 頼朝公像
源氏山から化粧坂を下りて、扇ガ谷の「海蔵寺」に廻ってみました。
海蔵寺参道付近では、様々な彩の紅葉が楽しめました。

◇ 化粧坂 (けわいざか)

◇ 海蔵寺参道の紅葉

◇ 勝手門前の紅葉
勝手門前では、真っ赤に染まったモミジが迎えてくれました。
鐘楼付近のモミジは傷み始めていましたが、それでも透過光で見ると輝いて見えます。

◇ 勝手門前の紅葉

◇ 鐘楼から

◇ 竜胆 (りんどう) の花盛り
苔むした庭では、淡紫色の竜胆の花が満開でした。
りんどうの濃るり輝く岩根かな (杉田久女)

◇ 勝手門前の紅葉
紅葉の重なりふかみ夕日かげ
透りなづみて紅よりも紅 (木下利玄)
おしまい