鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1069号(2012年12月9日)
◇ 紅葉巡り 浄明寺地区 / 旧華頂宮邸 (きゅうかちょうのみやてい)

前号からの続きです。 報国寺から歩いて直ぐの所に在る 「旧華頂宮邸」 へ廻ってみました。
ハーフティンバースタイルの洋館とフランス式庭園が美しい所ですが、紅葉の時期は訪れる人も
少なく、静に紅葉を愛でるには穴場的存在の所です。
※ 以下の写真は12月9日撮影したものです。
ハーフティンバースタイルの洋館とフランス式庭園が美しい所ですが、紅葉の時期は訪れる人も
少なく、静に紅葉を愛でるには穴場的存在の所です。
※ 以下の写真は12月9日撮影したものです。


邸内の紅葉はそれほど多くはないですが、洋館と錦に染まる周辺の谷戸に囲まれた、とても
美しい景観が楽しめます。



君と我二人かたらふ窓の外の
もみぢの梢横目さすなり (正岡子規)




賑わいし水の流れや散紅葉 (飯寝叔父三)
おしまい