鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1116号(2013年3月20日)
◇ 花の香りに誘われて 2013 建長寺

遅くなりましたが、前号からの続きです。
東慶寺から建長寺へ行ってみました。 総門を潜ると三門への参道両側には染井吉野が
五分咲き程になっていました。
※ 以下の写真は3月20日撮影したものです。

◇ 参道の桜

◇ 山 桜

◇ 参道の桜

◇ 同契院前の桜

◇ 仏殿と桜

◇ 満開の紫木蓮

◇ 紫木蓮
仏殿横では、濃いピンク色の紫木蓮の花が満開を迎えていました。 奥の方には白木蓮が
咲いていましたが、風が吹くと蓮華のような花弁が舞い散ります。。

◇ 紫木蓮の大木
木蓮の咲く枝先の枝先に (綿谷吉男)

◇ 唐門と枝垂れ桜

◇ 枝垂れ桜
唐門前の枝垂れ桜はやっと咲き始めたばかりの様でした。 この後、建長寺塔頭の
回春院を覗いてみました。
つづく