鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1124号(2013年4月20日)
◇ 桜 草 腰越 / 本龍寺 (ほんりゅうじ)

JR大船駅から湘南モノレールで終点江ノ島駅で降りて、歩いても12,3分ほどの腰越に
在る 「本龍寺」 に行ってみました。 龍口寺辺りで雨が降り出しました。
江ノ電江ノ島駅からですと一つ目の腰越駅で降りると3分程です。
3月中旬に訪れた時は、クリスマスローズが満開でしたが、今の時期は鉢植えの桜草が
本堂前や本堂裏に100 鉢以上あり見頃を迎えていました。


品種別に鉢植えされており、多種の桜草に品種名が付いています。 こんなに花の形や
色が沢山あるとは驚きでした。 ほんの一部分しかご紹介出来なくて残念です。


我が国は草も桜を咲きにけり ( 一 茶 )




閑ある徳川時代に作られて
多き桜草の品種滅びゆくという (土屋文明)
◇ 第54回 義経まつり


この日は、腰越駅近くに在る満福寺で 「義経まつり」 が行われており、14:00 頃から
小雨降る寒い中、真っ赤なオープンカーに乗ったミス鎌倉、鎌倉高校・七里ヶ浜高校・
腰越中学の吹奏楽部、甲冑隊、腰越小学校よさこいキッズの皆さんが、龍口寺前から
天王屋敷(小動神社)まで、腰越通りをパレードしました。

