鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第113号(2007年7月7日)
☆七夕祭☆ 鶴岡八幡宮

【三の鳥居前にて】
7月7日 一年に一度だけ七夕の夜に天の川を
渡って彦星と織女が逢瀬を楽しむ日です
鶴岡八幡宮の「舞殿」で古式ゆかしき「七夕祭」の
神事が17:00から執り行われました

【舞殿にて】

【舞殿にて】
一年に七日の夜のみ逢ふ人の
恋も過ぎねば夜は更けゆくも
古式に則り神饌には季節の食材が供えられ
琴や琵琶なども飾られてありました
巫女さんによる神楽が奉奏されます

【舞殿にて】

【舞殿にて】
ささの葉さらさら のきばにゆれる
お星さまきらきら きんぎん砂子
五しきのたんざく わたしがかいた
お星さまきらきら 空からみてる
笹竹を採ってきて色紙でリングや短冊を
作って飾った子供のころが懐かしく思い
出されますね

【本殿にて】

【 蓮 】
蓮の花がぼちぼち咲き始めました
上 平家池の白蓮
下 源氏池の紅蓮